春の香りのする柔軟剤、「ランドリン:サクラチェリーブロッサム」レビュー

生活雑貨
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

 

こんにちは、寒がりのねず実です。
やっと暖かくなってきましたね🌸

まだ肌寒かった時に春を感じたくてこんな柔軟剤を購入しました!

 

匂いがあまり強いのは苦手なので普段柔軟剤はあまり使わないのですが、
「サクラチェリーブロッサムの香り」の言葉を見て春っぼいものに飢えていた私は即購入。

購入したら早速使ってみました。

キャップを開けると甘酸っぱい香り・・・桜というよりサクランボのお菓子みたいな匂い。

一回目は裏に記載されている説明通りの量を入れました。
洗い上がりは匂い濃いめかな?でも匂い自体は良いと思いました。

 

花粉症なので現在洗濯物は部屋干ししているのですが、
でも部屋の中に干してしばらくすると、部屋に充満する柔軟剤の匂い😨
匂い自体は悪くないのだろうと思いますが、頭痛がするくらい強い匂いでした。

めまいも出てきたので部屋を換気しつつ洗濯物は結局外に干しました。

普段柔軟剤をあまり使わないせいか、乾いた後も少し匂いが強めに感じました。

においに敏感な人は説明通りの量は使用しないほうがいいかも。

次に洗濯をする時は、説明にある量の半分程度に減らして使ってみました。
今度は部屋中に多少においは広がるものの、不快感はなく香りを楽しめました。

乾いた後はふんわり良い感じの香り具合。

量を減らすことで柔軟剤としての役割はちゃんと果たせなくなる可能性がありますが、香りづけとしてなら本来の量の1/3~1/2くらいが自分にはちょうど良かった。

良い匂いだけど匂いに敏感な人にはお勧めしづらい。
使用量を減らす、匂いに敏感ならなるべく部屋干しをしないなどの対策をすれば問題ない。
シーズン限定の商品であり、毎年早くに売れてしまうくらい人気なようです↓
タイトルとURLをコピーしました